カテゴリー: 2023

  • 厳冬期 槍平冬期小屋 偵察

    厳冬期 槍平冬期小屋 偵察

    2023年1月8-9日 【B班 か】

    3回目の厳冬期の右俣林道

    最初はピークまでワンデイでスキー滑走
    2回目はYSHR先生御一行にお会いできたのに2875mでワンデイ敗退

    もうワンデイの体力はない…
    槍平冬期小屋泊で行けないかな???
    という事で、小屋往復が今回の課題です。
    試したい…一人だと寂しい。

    いつもモチベーション頂戴しているお二人に
    ご一緒をお願いしました。

    今回もYSHR先生御一行にお会いでき、
    (YSHR先生のトレースに惹かれドボン!反省)
    小屋ではなんとBLUECLIFFの社長様にお会いでき、
    なんとも幸せな山行でした。

    ただ、小屋までという慢心か!
    ホットハーフアクエリアス0.9㍑
    常温ハーフアクエリアス1.0㍑
    アサヒスーパードライ1.0㍑
    含んでの20㎏ジャストのザックになってしまいました。
    (スキー、シール、ストック含まず)
    重かった、滝谷出合以降はバテバテで、トボトボだった。

    登山道スキー、かなり(自分評価)上手になりました。
    それが一番の収穫でした。

  • 2022-23シーズン 初白馬

    2022-23シーズン 初白馬

    2023年1月2-3日 【B班 か】

    一日目、白馬です。

    B班の み さんと C班の な さんとご一緒です。

    とりあえず、な さんは20数年ぶりのスキーという事で

    まずはゲレンデ、まずは装備確認。

    明日のガイドツアーにむけて基本的な所作を確認

    センター98mm、今では普通の幅ですが違和感が凄いとの事、バインは安定のMARKER KINGPIN!

    モードチェンジの手順を確認して、シール歩行

    カッコイイ!

    Aフレームでのシートラ手順確認

    では滑りましょう~!

    20数年ぶり(良い大人はまねしちゃダメですよ!)の な さん… 

    普通に滑っている… もう流している… 

    で、二日目は

    COLOR SPORT CLUBさんの、ガイドプレイにエントリー

    白馬コルチナスキー場上部からドロップします
    か はこの林間にドロップ

    こんなん滑れるかな~と思っていたら、雪が優しくて優しくて

    み さん な さんは シール歩行してからのドロップ

    両日とも、想定よりお天気に恵まれて良かったです。

    ワンシーズンぶりのカラーさんのガイドプレイ楽しかったです。

    みなさん、お疲れさまでした!