タグ: 紅葉、明神平、東吉野村、グットウルフブルワリー

  • B班ウェルカム山行@グットウルフ&明神平

    B班ウェルカム山行@グットウルフ&明神平

    B班へようこそ★新メンバーを囲んで久々にみんなでWelcom✨

    奈良の地ビールと紅葉キャンプ&明神平へGo!

    2024年11月9日(土)~10日(日)

    メンバー:CLは、SLま、オリ、み、よ、welcomほ

    1日目

    12:00車2台で豊中出発。高速下りて途中スーパーオオクワで食材や飲み物を調達。16:00本日のキャンプ地、奈良県東吉野村ふるさと村に到着。

    ふるさと村は翌日登山予定の明神平登山口にも近く、100年前の旧校舎を改築したビジターセンターや、美しい渓流沿いにはキャンプ場や温泉、食堂、ボルダリングなど、自然いっぱいの中にある素敵な施設です。

    出発直後に高速道路でかなりの渋滞に巻き込まれてしまい予定より遅めの到着になってしまいました💦

    受付を済ませたら、暗くなる前にさぁ急ぎましょう! 

    テント設営!? は後にして、

    グットウルフ麦酒へ!!!

    ふるさと村から徒歩数分にあるグットウルフブルワリー✨

    近畿の屋根・台高山脈から生まれる東吉野村の清流と、村の特産品や近隣の山の恵みで醸造されたクラフトビールの醸造所です。(くわしくは ま さんにお聞きください♪)

    ビールはもちろんそれぞれ味わい深く絶品✨古民家を改造した佇まいはとても懐かしく、とても落ち着きます。

    心地良くビールを堪能した後はすでに周りは暗く、足早にキャンプ地へ戻り各自テント設営。食事の準備。

    夜はやはり冷えるので鍋がおいしい♪

    心配していた雨も降らず、温かい焚火の側でえんえん宴会。宴の後は各自テントに戻り就寝。

    2日目

    5:00起床、各自朝食、テント撤収後、車で明神平登山口へむけ出発。大又林道終点駐車場へ移動。7:00スタート~9:10明神平~9:30明神岳~9:50前山~10:36ショートカット分岐~11:45大又林道終点駐車場。

    いってきまーす!

    天気予報どおりやはりガスガスでしたが駐車場では青空が見えちょっと期待。紅葉がきれいです✨(晴れてたらもっときれい)。昨夜は遅くまで起きていたのにみんな元気?!

    明神平に到着するとやはり風が強くちょっと寒いけど、ここへ来たらやはりコレです✨

    寒いので時間はかけらないのに各自役割をきちんと把握したこの結束力はB班ならではでは?(´ー`)

    明神岳へ向かいます。ガスが幻想的✨

    当初桧塚奥峰まで行く予定でしたが展望もなさそうなので明神岳で引き返し、下山は前山経由で薊岳の手前の分岐から破線のショートカットルートへ。

    薊岳への分岐までは樹林帯の尾根道でさくさく歩きます。風が強く寒かったけどガスが一瞬晴れると眼下には素晴らしい紅葉✨(一瞬でしたが)分岐からは激下りとの前情報どおりに本当に激下りでした。

    登山口に無事下山。

    やはた温泉で冷えた身体を温め旧校舎内の食堂で食事、

    帰り道にまたまたグットウルフブルワリーに立ち寄りお土産を購入。「おかえり~」と温かくお迎えしていただきました。

    Welcom & お久しぶりのメンバー揃っての楽しい例会になりました♪

    おまけ情報:

    ふるさと村のボルダリング施設はレンタルシューズもあり♪雨の日も楽しめそうです。

    食堂はメニューも豊富で定食やカレーもめっちゃボリュームありました✨

    【 投稿者:み 】