タグ:

  • 【終了しました】【2024公開ハイキング】小塩山とカタクリの花

    【終了しました】【2024公開ハイキング】小塩山とカタクリの花

    2024年4月6日(土)小塩山にカタクリの花を見に行こう🌺

    京都西山連峰の中程に位置する小塩山。カタクリの山として知られる山です!この時期しかみられないカタクリの花を一緒に見に行きましょう~っっ🌺たくさんの方のお申し込みをお待ちしております!

    行先:小塩山

    https://nishiyamanet.sakura.ne.jp/information.html

    (カタクリ見学時の注意事項など参考にしてください)

    集合場所:阪急京都線 東向日駅 西改札口のバス乗り場付近 8時15分

    コース:阪急東向日駅(8:33)→(バス)→南春日町バス停(9:00)→山行開始→小塩山(12:00)→金蔵寺→南春日町バス停(15:03)→阪急東向日駅(15:30)解散予定

    持ち物 : 雨具、防寒着、昼食、飲料水

    参加費 : 無料 ※ただし、山行中の事故やケガについては自己責任をご理解いただきご自身で山岳保険の加入をお願いします。

    雨天判断 : 前日の予報で降水確率50%以上の場合は中止とします。中止の場合のみ、こちらからご連絡いたします(催行の場合は連絡はありません)。

    申し込みはこちら:https://forms.gle/Mz7QAeh7jENKvyde9

      *申込受付の返信は致しておりません。

      *一般の方の申込みを受け付けております。(会員の方の申込みは受付しておりません)

    申込締め切り:2024/03/30(土)

    お問い合わせ先:お問い合わせ | 豊中労山 (toyonaka-rousan.com)

  • 花の大御影山

    花の大御影山

    2021年4月20日

    お花が沢山咲くという滋賀と福井の県境にある大御影山へフラワーハイキング 登山道はオオイワカガミロード、トクワカソウロードになっていました。今回はお花メインなので、山頂は目指さず、のんびりお花を堪能し、引き返しました。会いたかったサンインシロカネソウにも会えて大満足!緊急事態宣言発出前に春の山を満喫できました。

    ビラデスト今津〜標高約710mの鞍部をピストンしました。 約5時間

    ビラデスト今津から出発〜お天気良し!

    シハイスミレと似てますが、葉っぱが立ってるのでマキノスミレ

    ホンシャクナゲが咲き始めました。シャクナゲロード

    ふりふりピンクのトクワカソウ

    明るい尾根道

    新種に認定されたキタヤマオウレン?

    イワナシ 小さな梨に似た実ができる

    大御影山山頂は遠いので、ここで昼食を取り引き返しました

    まだ少し雪が残ってました

    琵琶湖を望む 竹生島は見えましたが、霞んでいて伊吹山見えず

    オオイワカガミも沢山

    帰りにやっと見つけたサンインシロカネソウ とても小さいです

    登山口に戻って来ました 沢山のお花に会えました

    メンバー C班O、T 、A班H 報告H