タグ: 黒部源流

  • 鷲羽岳と水晶岳 雲ノ平山荘を訪ねて

    鷲羽岳と水晶岳 雲ノ平山荘を訪ねて

    2022年7月15-18日 【B班 か】

    2021年12月、”黒部の山賊”(NHK BS)をみた。

    こういったものに影響されやすい私です…。行ったことがない!!!行きたい!!!

    A班の み さんと よ さんと計画をあたためました。

    それにしても天気予報が悪い…当初予定していた折立INで高天原温泉も経由する計画を変更

    一日短縮して いつもの新穂INに…気持ちが軽くなりました。

    1日目 新穂 雨

    少し晴れてきました。

    稜線は土砂降り 双六小屋の乾燥室の威力は凄かった! 全部乾きました。

    2日目 晴れ間の見える曇り 双六岳はガス 天空の滑走路は見えず 

    双六をおりて三俣蓮華岳へ向かう こちらからは槍が見える。

    鷲羽岳と三俣山荘

    三俣山荘を経由して 源流ルート予定だったが 天気が予報より良いので鷲羽岳へと向かう

    鷲羽岳、ワリモ岳、祖父岳を経由 つがいの雷鳥さんに会えました。

    スイスに寄りました。

    雲ノ平山荘テラスにて この後 朝まで土砂降りでした。

    名物石狩鍋はお椀での提供でしたがお代わり自由です♪
    美味しかったです!(み)

    3日目 ガス 水晶岳を目指します。

    奇麗でした。

    本日は 雛を連れた 雷鳥さんに出会えました。この少し前 水晶小屋手前で 一時土砂降りになりました。

    水晶岳にて

    源流ルートを下って 三俣山荘へ

    美味しかったです。

    4日目 三俣蓮華岳にまずは登ります。ガスが晴れたら双六の予定でしたが…晴れません。安定の中道を行きます。

    さぁ 下山です。

    無事におりてきました。


    伊藤正一写真集 源流の記憶 : 「黒部の山賊」と開拓時代(版元ドットコムより)

    影響されやすい私です…下山して買いました。

    所属会の歴史にも触れることできました。

    み さん… 次は 伊藤新道 ですよね?